【コラム】口癖で分かる心の本音
- kinsei1924
- 2019年12月14日
- 読了時間: 1分
相手の口癖や何気ない言葉の端々から、
その人の性格を見抜くことが出来ます。
例えば、「~ねばならない」「~すべき」が口癖の人は、
責任感の強い完璧主義者。他人の欠点が目に付きやすい人です。
「~してあげる」「お互い様」が口癖の人は、
人に同情しやすく、困っている時に助けてくれる親切な人。
「それが常識でしょ」とか「世間に通用する、しない」など、
常識や世間と言う言葉を良く口にする人は、上下関係にこだわり、
保守的で本音と建前の違いがある人。
自分と価値観の違う人を中々受け入れようとしません。
人の話をゆっくり聞かず、「で、結論はどうなの」が口癖の人は、
自分は有能な人間だと思っている人。
確かに決断力や実行力はありますが、思慮・熟考に欠ける面があり、
本人が思っているほど頭を使ってはいません。
「話は変わるんだけど」と、話の途中で話題がころころ変わる人は、
好奇心旺盛ですが、物事があまり長続きしない人。
人付き合いは広く浅くの社交家です。

Comments