top of page

【心理テスト】失敗した時「無理もないよ」と、   周りを最も納得させる言い訳は?

  • 執筆者の写真: kinsei1924
    kinsei1924
  • 2020年5月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年12月14日

 大きな仕事を任された時には、男女を問わず

「上手くいくかなあ」「失敗したらどうしよう」などと

不安になるものです。

 では、大口の契約を前に不安感を抱いている

女性営業部員が、仕事を失敗した時に周りを

最も納得させることが出来る言い訳はどれだろう?


①「心配だなあ。私、信用されてるかなあ?」

②「見積には自信あるんだけど、私、根回しが苦手だからなあ」

③「社長とあんまり相性、合わないんだよねえ」

④「他社の営業はみんな男性だから、ちょっと不利なんだよね」



ree



 大きな仕事や試験などの前に、自分の思うような結果が出せるか

不安になった時、男性はあまり多くを語ろうとしないのに対して、

女性は不安感を誰かに聞いてもらうことで安心感を得ようとします。

 そんな時、①や②の様に、自分が不安に思っていることを、

ストレートに口に出す女性は多いだろう。

 「信用されてるかなあ?」「根回しが苦手だから」などと、

自分の弱点を正直に言うと、どれだけ不安に思っているかが、

確実に相手に伝わる。

 しかし、「きっと、大丈夫だよ」「上手く契約が取れるよう祈ってる」

などと同情や哀れみは買っても、不安に思うのは性格が弱いから、

または実力が無いから、と思われて、職場における能力評価では

マイナス点をつけられる恐れがあります。


 ③は「相性が合わない」という言い方で「自分の能力に自信が

無いわけではない」「自分は人より劣っていない」という気持ちを

前面に出そうとしているので、①や②よりは評価は下がらないだろう。

 しかし、それでも人によっては「上手く相手に合わせるのも

営業の実力なんだよ」と思われるかも知れない。

 ③のように自分に非は無いように見せる見栄をはった台詞は、

女性よりも男性が好んで使う傾向があります。

 「自分では自身があるんだけどさあ、社長と今一つそりが

合わないんだよねえ」などと、社長のせいにして、自分の評価を

下げないよう操作するのである。


 一方、④は女性にしか使えない台詞である。

 男女平等の世の中になったとは言っても、まだまだ、女性は正当な

評価されなかったり、男性よりも昇進が遅れたりするのが現実である。

 つまり④は「女性は社会的に不利な立場である」ということを

上手く利用した巧妙なセリフと言えます。

 仕事の結果が心配なことを隠すため、「他社の営業はみんな男性だから」

などと、自分の立場が不利なことを予め周りに訴え、評価を下げないようにして、

もし結果が思わしくなくても自分が傷つくことを回避しようとしているのだ。


 このように、自分が不利な状況にあることを前もって他人に伝えたり、

不利な障害を予め作ることを、心理学では「セルフ・ハンディキャッピング」と言う。

 実際、一流のスポーツ選手は「セルフ・ハンディキャッピング」を使って、

自分の立場を守ろうとすることがあると言う。

 大きな大会の前では「練習が出来なかった」と発言するだけでなく、

実際に練習量を減らすのである。

 もし、いい成績を残せれば「練習が出来なくても勝てるなんて、凄いなあ」と

評価が上がるし、たとえ負けても「今回は練習が出来なかった」と、言い訳が出来、

周りも「無理もない」と大目に見てくれるからである。

 但し、このような「セルフ・ハンディキャッピング」は、たまに使うのなら

効果的だが、頻繁に使うと「言い訳がましい」と取られたり、「いつも女性を

理由にする」「女性は不利というけど、得してることだってあるだろ」

などど攻撃されかねないので注意が必要です。





2件のコメント


aa cabb
aa cabb
6月21日

人間関係のダイナミクスについてユニークな洞察を得たいと考えている人、特にキンクがその一部であるか、探求している人にとって、自己内省を促進するツールは非常に役立ちます。人間関係のダイナミクスのためのキンク診断(KinkTest.netのテストのようなもの)は、あなたの好み、境界線、そしてそれらがパートナーとどのように相互作用するかについて考えるための枠組みを提供できます。これは個々のキンクだけでなく、これらの欲望が関係性の文脈でどのように現れるかについても関係します。これは、お互いをより深く理解したいカップルや、自分がどのようなダイナミクスに惹かれるかを理解しようとしている個人にとって特に有用です。これは、親密さのこれらの側面を探求するための、より意識的なアプローチを促します。

いいね!

aa cabb
aa cabb
6月21日

さまざまな性的興味について好奇心があり、それをどう探求すればいいのか、あるいはそれが何と呼ばれているのかさえ分からないという人が多いです。オンラインで欲望を探求するテストを受けることは、良い、プライベートな第一歩となりえます。これらのクイズは、BDSMとキンクコミュニティ内のさまざまな概念や活動を紹介し、何があなたの興味を引くかを特定するのに役立ちます。これは、プレッシャーのない環境で語彙と理解を得る方法です。結果はさらなる研究や内省の出発点となり、あなたを惹きつけることについてもっと学ぶことができます。これは、あなたの個人的な性的探求の旅において、知識と自己認識を力に変えることです。

いいね!
  • facebook
  • twitter

©2019 by ル・リアン. Proudly created with Wix.com

bottom of page