【心理テスト】意中の彼のハートをつかむ
- kinsei1924

- 2020年4月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年12月10日
意中の彼のハートを確実につかむ
「YES」の答え方は?
意中の男性社員から
「友達がやっているバンドのライブがあるんだけど、
一緒に見に行かない?」と突然、誘われた。
彼女としては願ってもない急接近のチャンスである。
さてここで、彼からの誘いに対してどのように答えると、
彼の恋人の座を射止めることが出来るだろうか?

①「絶対に行きます! 何着ていこうかなぁ。フフッ、楽しみ」
②「ええ、いいですよ。それはどんなバンド?
チャージは幾らぐらい?」
③「嬉しいな。実は私、今、彼とうまくいってなくって……」
④「えーっ、どうしようかなぁ。あんまりライブとか行ったことないけど……。
でも、○○さんと一緒なら行ってみようかな」
男性が女性を初デートに誘った時、女性がどう答えるかによって、
男性の女性に対する印象は大きく変わってきます。
①のように素直に喜びを表現すると、相手は「可愛いな」などと
好意を持ってくれる、と思うかも知れない。
だが、誘った相手は、最初のデートでいきなり舞い上がられてしまうと、
尻込みしてしまうことがよくある。
男性は、まだ女性に対して恋愛感情を抱くまでには至っていないのに、
ちょっと誘っただけで直ぐに彼女気分になられると、「早合点するなよ」
「図々しい女」などと思うかも知れない。
②の彼女は嬉しい気持ちを表現するのは、はしたないと考えたのか、
冷静に「ええ、いいですよ」とあくまで同僚としてOKしている。
しかし、これも相手には「随分、ビジネスライクな返事だなぁ。
つまんない女」などと思われて、恋愛対象としては見られにくい。
さらに「それはどんなバンド? チャージは?」などと聞いてしまっては、
興味は彼にあるのではなく、見に行くバンドにあるのだ、と思われてしまう。
もし、彼も彼女に好意を寄せて誘ったのだとしたら、「彼女は俺じゃなくて
音楽が聞きたいだけなんだ。脈なしだな」と、あっさり諦めてしまうだろう。
その点、③と④は男性の気を引くテクニックをうまく使った答え方である。
男性の気を引くには「気を持たせる」という方法があるが、④のように、
少し躊躇してから、「○○さんと一緒なら行ってみようかな」と言われると、
男性というのは、その女性に対して最高級の好印象を抱きやすい。
はじめに「どうしようかな」迷っているフリをして、男性を
「なんだ、堅いんだなぁ」と、いったん諦めさせておきながら、
直ぐに「でも、○○さんと一緒なら」と言われると、男性は無理だと
思っていたことが叶ったために、「嬉しい」という気持ちをより強く感じ、
その気持ちが相手への好感度となって認識される。
すなわち、①のように「絶対行きます!何着ていこうかなぁ。フフッ
楽しみ」と即OKされた時よりも、彼女に対して良い印象を持つのである。
また、③のように「今、彼とうまくいってなくって」などと
ネガティブな話で相手の同情を買おうとするのも相手の気を引く
テクニックの一つである。
他人から個人的な打ち明け話をされると、人は「自分に好意を持っている」
「自分を信頼してくれている」などと、親しみを覚えるものである。
このように、他人に自分の内面をさらけ出すことを、心理学では「自己開示」という。
相手の相談に乗っているうちに恋愛感情が芽生えた、という話をよく聞くが、
これは「自己開示」が導いた恋愛といえるでしょう。
但し、「自己開示」は使い方を間違えると、逆効果にもなり得ます。
初デートの夜、お酒を飲みながら「彼とうまくいってなくて……」と、
相談するならまだしも、デートに誘われたその場で、唐突に打ち明け話をされても、
相手はどう答えていいかわからず、戸惑ってしまうでしょう。
恋の発展に「自己開示」を利用するのは、ある程度親しくなってから、
というのが最良かも知れないですね。

コメント