top of page

【心理テスト】あなたが「意地悪」になるのはどんなとき?

  • 執筆者の写真: kinsei1924
    kinsei1924
  • 2019年9月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年12月8日

「新・サルカニ合戦」というタイトルの4コママンガ。

最後のコマのカニのセリフは、次の中のどれだと思いますか?



ree

① サル:「おにぎりと柿、取替えっこしない?」

  カニ:「うんうん するする」

② サル:柿をサルへ投げる

  カニ:おにぎりをサルへ投げる

③ サル:「ククク… バカめ そいつは渋柿だよ」

④ カニ:「フフフ… バカめ そのおにぎりは ○○○ 」



A、「どっさりワサビが入ってるんだよ…」

B、「さっき道に落っこしたんだよ…」

C、「毒入りなんだよ…」

D、「3分後には爆発するんだよ…」

E、「中身は渋柿なんだよ…」





診断

  この #心理テスト では あなたが

#意地悪になってしまうのはどんな時か を探ります


この「新・サルカニ合戦」は、サルもカニも、お互いにだまそうと

していたとという設定のストーリーです。

さてあなたはどんな意地の悪い手段でサルをだまそうと思ったでしょうか?

最後のカニの一言にどのセリフを選んだかで、あなたが意地悪に

なってしまうのはどんな時かを探ります。



<A>を選んだ あなたは

 あなたはいつもは素直で穏やかなのに、好きな人にはつい意地悪を

してしまうことがあるようです。

 気持ちとは裏腹に、なぜか相手を困らせるような行動に

出てしまうことが多くはありませんか?

 ひょっとすると愛する人の困った顔を見てみたいというサディスティックな

一面があるのかも知れません。

 いずれにしても程ほどにしないと、相手はかなり疲れているはず。

 意味の無い意地悪はやめて、本来の素直なあなたの姿で接してあげましょう。


<B>を選んだ あなたは

何があっても決して #意地悪はしない人

 #他人の幸福を心から喜んであげられる あなたの中には、そもそも意地悪をする

原因になるようなものが何もないようです。

 しかしそうした公明正大な態度が、一部の人には鼻につくことも。

 あなたの場合、逆に #わけも無く意地悪をされてしまう ことが

比較的多いのではないでしょうか?


<C>を選んだ あなたは

 他人の成長や成功が気になり、何かと足を引っ張ろうとします。

 またそうした理由が無くても、常に誰かに意地悪をしようと

目を光らせているのでは?

サディスティックなタイプなのです。

 嘘の噂を流したり、あからさまに嫌味を言ったり… 

意地悪の手段も陰湿なものばかり。

 面白半分で意地悪ばかりしていると今にとんでもない反撃に合いますよ。


<D>を選んだ あなたは

甘い考えで生きている人を見ると、つい意地悪をしてしまう

 自分にも他人にも厳しいあなたは、そんなタイプがどうしても

許せないのでしょう。

 しかし意地悪といっても陰湿なものではなく、だらしない人間には

特に厳しく接するというだけのもの。

 そんなに他人のことでカリカリするのはやめて、

もう少し寛容に見てあげては?

 あなた自身もずっと楽になれますよ。


<E>を選んだ あなたは

「#やられたらやり返す」タイプ

 自分から意地悪することはありませんが、誰かに意地悪をされると絶対に

仕返しをしないと気が済みません。

 しかも #やられた時の何倍ものダメージを与えて、2度と自分に逆らわないように

懲らしめようとします。

 周囲もあなたのそんな怖い一面を良く知っているので、意地悪をするようなことは

滅多にないでしょう。



  次の心理テスト✅ 👉 【思い出とどう向き合う】






コメント


  • facebook
  • twitter

©2019 by ル・リアン. Proudly created with Wix.com

bottom of page